スキップしてメイン コンテンツに移動

11 After World War II 阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)The Hanshin Education Incident

阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)


GHQの指令を受けた日本政府が「朝鮮人学校閉鎖令」を発令した。

The Japanese government, which has received the GHQ directive, has issued a "Korean School Closure Order".

日本全国の朝鮮人学校を閉鎖しようとした事に対して、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日韓国・朝鮮人と日本共産党による暴動あるいはテロ事件。

In response to trying to close Korean schools all over Japan, Koreans in Japan and the Japanese Communist Party occurred a riot or terrorism in Osaka and Hyogo prefectures from April 14 to April 26 in 1948.
 
民族教育闘争という見方もある。

There is also a view of ethnic education struggle.

日本国憲法下で唯一の非常事態宣言が布告された。

Only one declaration of a state of emergency was declared under the Constitution of Japan.

朝鮮人学校事件、大阪での事件は大阪朝鮮人騒擾事件、また神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件とも呼ばれる

The Korean school case and the Osaka case are also referred to as the Osaka Korean affair case, and the Kobe case for a disturbance case is also called a Kobe Korean school case.

この事件の呼称は以下のように様々なものがある。

There are various designations of this case as follows.

朝鮮人学校事件、在日朝鮮人学校事件、 四・二四阪神教育事件とも呼ばれる。

Also known as the Korean School Case, the Korean School Case in Japan, and the 4・24 Hanshin Education Case.

大阪事件

Osaka Incident

大阪府での騒乱事件は大阪朝鮮人騒擾事件、 朝鮮人府庁乱入事件、または大阪事件とも呼ばれる。
 
The mayhem in Osaka is also known as the Osaka Korean Insurgency, Korean Prefectural Government Invasion, or Osaka case.
 
1956年の『大阪市警察誌』では、「朝鮮人学校の閉鎖をめぐる騒じょう事件」と表記された。

In the 1956 "Osaka City Police magazine," it was described as "a disturbing incident over the closure of a Korean school.
 
1956年に、「大阪市警察ジャーナル」はそれを「韓国の学校の閉鎖を含む事件」として記述しました。

 In 1956, the "Osaka City Police Journal" described it as "an incident involving the closing of a Korean school.

神戸朝鮮人学校事件

Kobe Korean School Case
 
神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件、または神戸事件とも呼ばれる。
 
The mayhem in Kobe is also known as the Kobe Korean School Case or the Kobe Case. 

在日朝鮮人の運動としての呼称

Designation as the movement of Koreans in Japan.
 
この他、梶村秀樹や在日朝鮮人運動の観点からは阪神教育闘争または四・二四阪神教育闘争とも呼ばれる。他に阪神教育運動、神戸教育闘争事件という言い方もある。
 
In addition, it is also called the Hanshin Education Struggle or the 4・24 Hanshin Educational Struggles from the point of view of Hideki Kashimura and the Movement of Korean in Japan.
Apart from that is the Hanshin Education Movement and the Kobe Education Struggle Case. 

事件の発端

Origin of the case
 
1947年(昭和22年)10月、連合国軍最高司令官総司令部総司令官ダグラス・マッカーサーは、日本政府に対して、「在日朝鮮人を日本の教育基本法、学校教育法に従わせるよう」に指令した。
 
In October 1947, the Supreme Commander for the Allied Forces Douglas MacArthur commanded the Japanese government, "make Koreans in Japan conform to the Japanese Education Basic Law and the School Education Law".
 
このころ在日朝鮮人の子供たちは、日本内地の教育により、朝鮮語の読み書きが充分にできなかった。
 
Around this time, Korean children in Japan were not able to read and write Korean sufficiently due to the education of the Japanese.
 
日本各地で国語講習会が開催され、文字と言葉を知ったものが先生となり、在日朝鮮人の子供たちに朝鮮語を教えた。
 
Korean language classes were held all over Japan, and those who knew the letters and words became teachers and taught Korean to Korean children in Japan.
 
教材は独自に作成された。
 
The teaching materials were created independently.
 
国語講習会は在日本朝鮮人連盟(略称は朝連)事務所や工場跡地、地元の小学校校舎などを借りて開かれた。
 
The Korean language class was held by renting the office of the Korean Federation of Japan, old factory sites, and a local elementary school building.
 
その後、国語講習会は朝鮮人学校に改組された。
 
After that, the Korean language course was reorganized into a Korean school.
 
学校は全国に500数十校、生徒数は6万余人を数えた。
 
The school numbered more than 500 schools and 60,000 students around the country.
 
1948年1月24日、文部省学校局長は各都道府県知事に対して、「朝鮮人設立学校の取扱いについて」という通達を出した。
 
On January 24, 1948, the Ministry of Education, School Director, issued a notice to each prefectural governor about the handling of the Korean establishment school.
 
朝鮮人学校の閉鎖と生徒の日本人学校への編入を指示した(朝鮮学校閉鎖令)。
 
the Ministry of Education, School Director instructed the closing of Korean school and transfer of students to Japanese school (Korean school closing order).
 
同年1月27日、朝連は第13回中央委員会を開催し、朝鮮学校閉鎖令に対し反対を表明した。
 
On January 27, the Korean Federation of Japan held the 13th Central Committee and expressed opposition to the Korean school closure order.
 
さらに、「三・一独立運動闘争記念日」に合わせて、「民族教育を守る闘争」を全国で展開するように訴えた。
 
Furthermore, in line with the “3.1 Independence Movement Fighting Anniversary,” They appealed to develop “a struggle to protect ethnic education” throughout the country.
 
大阪府と兵庫県ではこの通達に基づき、朝鮮学校の閉鎖を命じた。
 
Osaka Prefecture and Hyogo Prefecture ordered the closure of the Korean school based on this notification.
 
阪神地区では、朝連の宋性澈が闘争の指導に当たった。
 
In the Hanshin area, 宋性澈 member of the Korean Federation of Japan was in charge of the struggle.
 
在日朝鮮人で当時16歳であった金太一(キム・テイル)が闘争中に警官に射殺されている。
 
Kim Tae-il, a Korean who was 16 years old at the time, was shot dead by a police officer during the struggle.



4月23日に警官隊と米軍MPが朝鮮人学校灘校と東神戸校を封鎖すると、翌24日に封鎖に抗議する在日朝鮮人や日本人が兵庫県県庁前に集結。9時30分に兵庫県庁知事室で、岸田知事と神戸市長・小寺謙吉、検事正ら15人が朝鮮人学校閉鎖仮処分執行問題と在日朝鮮人の抗議集会対策を協議。協議が行われているとの情報は朝連にも伝わり、約100人の在日朝鮮人や日本人が兵庫県庁内に突入。知事応接室を占拠して備品などを破壊した後、壁を打ち破って知事室になだれ込み岸田知事やMPを拉致監禁するに至る。知事室に乱入した在日朝鮮人や日本人は電話線を切断して外部との連絡を絶ち、「学校閉鎖令の撤回」「朝鮮人学校閉鎖仮処分の取り消し」「朝鮮人学校存続の承認」「逮捕された朝鮮人の釈放」などを岸田知事に要求。

半ば監禁状態にあって岸田は、17時に諸要求の受け入れを誓約。しかしその日の22時に岸田知事と吉川覚副知事・市丸検事正・田辺次席検事・出井兵庫県警察長・古山神戸市警察局長らが、占領軍兵庫県軍政部に召集され、23時に兵庫県軍政部が「非常事態宣言」を発令。

軍政部の非常事態宣言によって兵庫県と神戸市の全警察官はアメリカ軍憲兵司令官の指揮下に入り、兵庫県庁への乱入者の徹底検挙命令と共に岸田知事が一旦受け入れた在日朝鮮人の要求への誓約を無効とした。

25日早朝にMPと米軍憲兵司令官指揮下の警官による県庁乱入者の検挙を開始し、29日までに、1590人もしくは7295人[28] を検挙。日本共産党の神戸市議会議員・堀川一知も拘引された。4月28日には米軍軍政部の非常事態宣言も解除。

検挙した者から主だった者を拘留し、23人を軍事裁判にかけた。唯一の日本人被告人だったは堀川は重労働10年の判決を受け、在日朝鮮人には最高重労働15年の判決が出されて刑期終了後は本国に強制送還されることになった。

事件の決着
同年5月5日、朝連教育対策委員長と文部大臣との間で、「教育基本法と学校教育法を遵守する」「私立学校の自主性の範囲の中で朝鮮人独自の教育を認め、朝鮮人学校を私立学校として認可する」との覚書が交わされた。

その他
この事件がきっかけとなって、1948年7月31日に大阪市でデモを規制する全国初の公安条例が成立した。

コメント

このブログの人気の投稿

1923 after the Great Kanto Earthquake

Shonai Shinpou (extra edition) September 3rd 1 Riotous Koreans are expanding more and more. Clash with the army in the area of Oji and Yokohama. Kaetu Shimpo September 3, 12 Taisho 1 Socialist and Korean group Sprinkle the poison in the waterworks. An army of vigilance, discover and fire. 2 300 prisoners jailbreak violence with Koreans. 3 400 riotous Koreans arrested. Bombs were also seized. Otaru Shimbun extra September 12, 12 Taisho 1 Riotous Koreans arson everywhere. Taking oil cans and bombs. The Shin-Aichi Shimbun September 4, 12 Taisho 1 The battle started with 1,000 riotous Koreans in Yokohama. Destroy 1 infantry unit? Furthermore, dispatched one company from Aso Regiment. 2 Korean Conspiracy Koreans arson by taking advantage of the earthquake. 3,000 Koreans do behind-the-scenes maneuvering in Tokyo. The arrest is extremely difficult. 3 Attack the power plant Korean group ...

31 After World War II 木造地区警察署襲撃事件(きづくりちくけいさつしょしゅうげきじけん)Kizukurichiku police station attack Incident

木造地区警察署襲撃事件 (きづくりちくけいさつしょしゅうげきじけん) Kizukurichiku police station attack Incident 1952年(昭和27年)2月21日から2月23日にかけて、青森県西津軽郡木造町(現つがる市)で発生した在日朝鮮人による事件。 An incident involving Koreans living in Japan occurred between February 21 and February 23, 1952, in the town of Wooden Town (now Tsugaru City), Nishitsugaru District, and Aomori Prefecture. 当時、在日朝鮮人は祖国防衛隊を組織し、 所感派 が主導権を握る 日本共産党の指令の下全国各地で暴動を起こしていた 。 At the time, Koreans living in Japan organized the Fatherland Defense Force and rioted all over the country under the command of the Japanese Communist Party, which was led by the Shokan sect. 1952年2月21日、国家地方警察青森県本部木造地区警察署は、傷害容疑で在日朝鮮人2名を逮捕した。 On February 21, 1952, the Wooden District Police Station of the Aomori Prefectural Headquarters of the National Regional Police arrested two Koreans living in Japan on suspicion of assault. これに対し、在日朝鮮人数十人が検挙者の即時釈放を要求して連日署に押しかけた。 In response, dozens of Koreans in Japan rushed to the station every day, demanding the immediate release of the arrestees. 2月23日に入り、...

1 After World War II 大阿仁村事件(おおあにむらじけん) Oani village Incident

大阿仁村事件(おおあにむらじけん) Oani village Incident 1945年10月22日に起こった事件である。 It is an incident that occurred on October 22, 1945. 朝鮮人12名は、 秋田県北秋田郡阿仁合町(現在の阿仁町)の阿仁鉱山で働いていた。 The 12 Koreans worked in the ani mine in Aniai Town (now Ani Town) in Akita Prefecture. 1945年10月22日午前9時頃、同郡大阿仁村(現在の北秋田市)の伏影集落へ行った。 Around 9 am on October 22, 1945, they went to  Fushikage village in  the same county Oani village (now Noth Akita city).  伏影集落は、 約16キロ山奥 The position of  Fushikage village  is  about 16 kilometers deep in  the mountains .  彼らは、共同管理の栗林に侵入し、栗を盗んでいた。 They  invaded the jointly managed chestnut forest and stealing chestnuts.  彼らは、村人に発見された。 They were found by the villagers. 村人が、注意したところ乱闘となった。 When the villagers noted, it became a brawl. 双方数名が重傷(続報では軽傷)を負った。 Several people both suffered serious injuries (slightly injured in the follow-up report). 午後1時に、約40名の朝鮮人が来襲した。 At 1 pm, about 40 Koreans attacked. 警察と警防団は、直ちに、鎮圧の為、現場に急行した。 Police and vol...