スキップしてメイン コンテンツに移動

12 After World War II 評定河原事件(ひょうじょうがわらじけん)Hyojogawara Incident

評定河原事件(ひょうじょうがわらじけん)

1948年(昭和23年)10月11日10月12日に、日本の宮城県仙台市で発生した事件。

1948年9月9日平壌最高人民会議は、朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮と表記)の成立を内外に宣言した。

在日朝鮮人もこれに呼応し、祝賀大会を日本各地で開き、北朝鮮の建国を祝った。

仙台でも、10月11日と10月12日に評定河原グラウンドで在日本朝鮮人連盟在日朝鮮民主青年同盟の主催による祝賀大会を開催することになった。

日本を占領統治していたGHQは、北朝鮮国旗の掲揚を禁止していた。

GHQ, which occupied and ruled over Japan, banned the display of the North Korean flag.

1948年10月11日の10時から開会式が始まった。

北朝鮮国旗の掲揚をめぐり仙台市警察が警告を発するなどのトラブルがあった。

1日目は特に混乱も無く終了した。

2日目の10月12日は運動会が開かれた。

国旗掲揚の代わりに国旗を頭上に捧げ持って行進したため、米軍憲兵が行進の中止を命じた。

A US military soldier ordered that the march be canceled, as he marched with the national flag overhead instead of lifting the national flag.

その後、運動会は再開され、16時30分頃に閉会式が開かれた。

そのとき、を飲んだ数人の朝鮮人が会場内に入って歌を歌い始めた。

これに同調する者が次々と現れ、赤旗を掲げてデモ行進するなど不穏な空気に包まれた。

その中で、北朝鮮国旗を持った一団がデモ行進をした。

米軍憲兵の制止を無視し行進を続けた。

米軍憲兵は国旗を押収し、参加者4人を検挙した。

その後の米軍憲兵隊の捜査で、更に2人が検挙された。

コメント

このブログの人気の投稿

11 After World War II 阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)The Hanshin Education Incident

阪神教育事件 (はんしんきょういくじけん) The Hanshin Education Incident GHQの指令を受けた日本政府が「朝鮮人学校閉鎖令」を発令した。 The Japanese government, which has received the GHQ directive, has issued a "Korean School Closure Order". 日本全国の朝鮮人学校を閉鎖しようとした事に対して、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した 在日韓国・朝鮮人と日本共産党による暴動 あるいはテロ事件。 In response to trying to close Korean schools all over Japan, Koreans in Japan and the Japanese Communist Party occurred a riot or terrorism in Osaka and Hyogo prefectures from April 14 to April 26 in 1948.   民族教育闘争という見方もある。 There is also a view of ethnic education struggle. 日本国憲法下で唯一の非常事態宣言が布告された。 Only one declaration of a state of emergency was declared under the Constitution of Japan. 朝鮮人学校事件、大阪での事件は大阪朝鮮人騒擾事件、また神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件とも呼ばれる The Korean school case and the Osaka case are also referred to as the Osaka Korean affair case, and the Kobe case for a disturbance case is also called a Kobe Korean school case. この事件の呼称は以下のように様々なものがある。 There are various designations of this case a...

table of contents

After the Great Kanto earthquake    Oani village Incident Ikuta Police station Attack Incident Naoetsu Station Lynch murder Incident Tomisaka police station raid Incident Nagasaki police station raid Incident In front of the Toyama station police box attack Incident Sakamachi Incident Niigata Nippo company raid Incident Prime Minister's Office Demonstration Incident Obanazawa faction raid attack Incident The Hanshin Education Incident Hyojogawara Incident Ube Incident Masuda Incident Edagawa Incident Takada Dubrok Incident Hongou Incident Shimonoseki incident Taitou Hall Incident Turajima Town Incident Nagata Ward office attack Incident Yokkaichi Incident Ouji Korean School Incident Kanagawa Incident Hino Incident Shimozato village office group threat Incident Fukuoka Incident Higashinari police station tear gas throwing Incident Handa Ichinomiya Incident Attack on a munitions manufacturing plant Incident Kizukurichiku police station attack...

1923 after the Great Kanto Earthquake

Shonai Shinpou (extra edition) September 3rd 1 Riotous Koreans are expanding more and more. Clash with the army in the area of Oji and Yokohama. Kaetu Shimpo September 3, 12 Taisho 1 Socialist and Korean group Sprinkle the poison in the waterworks. An army of vigilance, discover and fire. 2 300 prisoners jailbreak violence with Koreans. 3 400 riotous Koreans arrested. Bombs were also seized. Otaru Shimbun extra September 12, 12 Taisho 1 Riotous Koreans arson everywhere. Taking oil cans and bombs. The Shin-Aichi Shimbun September 4, 12 Taisho 1 The battle started with 1,000 riotous Koreans in Yokohama. Destroy 1 infantry unit? Furthermore, dispatched one company from Aso Regiment. 2 Korean Conspiracy Koreans arson by taking advantage of the earthquake. 3,000 Koreans do behind-the-scenes maneuvering in Tokyo. The arrest is extremely difficult. 3 Attack the power plant Korean group ...